メモログ

塵が積もって山とならないメモのログ

time要素からpubdate属性が抜けていた

何の気なしにValidator.nu (X)HTML5 Validatorでサイトの検証をしてみたら、time要素のpubdateがnot allowedだと言われて、気がついたらW3Cの仕様のContent Attributesからも抹消されているので、なんでだろうなあと調べていたら20120329の更新で、pubdateが削除されていた(The time element was redesigned to make it match how people wanted to use it. Its pubdate attribute was dropped. )。参考HTML5 (と関連WD) 更新 - fragmentary

📖 続きを読む

DNTについて

It’s important that the signal represents a choice made by the person behind the keyboard and not the software maker, because ultimately it’s not the browser being tracked, it’s the user.

📖 続きを読む

ソーシャルボタンはあるべきかないべきか

Sweep the Sleaze | Information Architectsや、‘Drop social media buttons’ callとかでソーシャルボタンの有効性について話されている。詳しくは上記のリンクを参照という感じですが、おおまかに言うと、ソーシャルネットワーク経由で来ている人にはソーシャルネットワークについて伝える必要はないし、ソーシャルネット使わない人には不要だよねとか、優れたコンテンツならボタンがなくても参照されるし読まれるとか、そういう感じ。

📖 続きを読む

縦方向のfloatを実現するjQuery Masonry

いわゆるPinterest風な縦方向にfloatさせるjQueryのpluginが.net Magazineで紹介されていたので、試してみました。floatさせたいコンテンツのclass(と全体を囲っているコンテナのclass)と、1カラムあたりの幅を指定するだけで、縦方向にfloatさせることができます。便利。写真の記事一覧画面とか、写真があるとやはり映えますなあとか、悦に入っています(写真最近撮ってないな)。

📖 続きを読む

inputでwidth:100%を使うと若干はみ出る

input要素にwidth:100%;を指定すると、微妙に包含ブロックからはみ出す。

なんでだろうなあと思っていたんですけど、input要素にはブラウザのデフォルトでpaddingやborderが入っているので、width:100%とするとpaddingやborderのサイズ分はみ出してしまうということでした。

📖 続きを読む