メモログ

brew update でエラー

brew updateしたら下記のようなエラーになった。 ```bash error: Your local changes to the following files would be overwritten by merge:

IE8のDontEnum bug

ECMAScript DontEnum attribute | MDNとか、_.extend should work-around JScript's DontEnum bug ? Issue #60 ? jashkenas/underscoreとか、internet explorer - IE8 bug in for-in JavaScript statement? - Stack Overflowあたり参照。well known JScript bug らしい。

Date.parseとタイムゾーン

Date.parse('1999-07-07')を実行すると、値は931305600000とUTCのタイムゾーンで解釈されるのに対して、Date.parse('1999/07/07')を実行すると、値は931273200000とJSTのタイムゾーンで解釈される。あ、ローカルの時間がJSTの場合。現時点(Firefox 24、Chrome 31)

iOS7のSafariでremote debuggingできない

iOS7のSafariでremote debuggingをしようとすると、inspect内容が途中で戻ってこなかったり、styleの情報が取得できなかったりする。 Safari on iOS 7 and HTML5: problems, changes and new APIs | Breaking the Mobile Webによると、Safariが6.1じゃないとダメらしい。でも、6.1はプレビュー版でしか使えない(現在の最新は6.0.5)。

CSSで横並びで真ん中にそろえたい

横並びにした要素を真ん中揃えにしたいという話。アプローチはいろいろあります。floatは真ん中揃えはむずかしそうなので、除外...(できるのかな) * line-heightでそろえる * display:inline-boxでそろえる

TypeSquareを試してみる

TypeSquareで0円キャンペーンをやっていて、登録だけでフォントを試すことができるので、試してみています。現在、本文には「UD新ゴ」があたっています(すぐ変えるかもしれませんけど)。なかなかいい感じ。他にも良い感じのフォントがたくさんあって悩みます。

grunt で Content Security Policy をテストする

Content Security Policy (CSP)をgrunt-contrib-connectで設定するのにはどうしたら良いかという話。 やり方としては、grunt-contrib-connect タスクで CORS を有効にする - メモログと同様、middlewareのオプションに追加する。

basket.js と Content Security Policy

Github の Content Security Policy - メモログの続きのような感じで。 basket.js - a simple script loader that caches scripts with localStoragというライブラリでは、requireで指定したURLのライブラリをlocalStorageに保存して再利用することができます。対象はスクリプトファイルだけですが、AppCacheと比べて1ファイル単位でキャッシュのexpireを設定できるので柔軟に扱える。