生産性を上げるための方法を著者の経験をもとにまとめた本。「自分をグーグル化する」という意味は、情報を武器に生産性を上げるといった感じです。全体が 280 ページほどですが、ざっと 3 時間ほどで読みました。要点箇所は太字になっているので、流し読みはしやすいです。どうも売れに売れているようで、わたしの持っている本は第七刷でした。発売一ヶ月で七刷まで出てるのはけっこうすごいと思います、たぶん。
本書は 6 章構成で、情報の活用がいかに重要かという話から、IT 系ライフハック、情報を見極める技術、インプットとアウトプットについて、そして生活管理といったような流れで話がまとめられています。所感としては、ライフハックに始まり、ライフハックに終わるという感じの内容。幼少のころから IT 機器に関心があったようで、おそらく、そもそも IT 機器とか生活を便利にする機械を利用するのが好きな人なのではないのかなと憶測しています。とにかく徹底した使いっぷり。
「誰でも再現できるということをめざして(p3)」書かれているだけあって、思い立てば誰でもできそうな内容でした。とはいえ、それを実践するかしないかは、その人それぞれの仕事や生活にうまくフィットするものだけを取り入れれば良いのかなあと思います。個人的には p70 あたりの「フレームワーク力」というのに共感を覚えました。