Sweep the Sleaze | Information Architectsや、‘Drop social media buttons’ callとかでソーシャルボタンの有効性について話されている。詳しくは上記のリンクを参照という感じですが、おおまかに言うと、ソーシャルネットワーク経由で来ている人にはソーシャルネットワークについて伝える必要はないし、ソーシャルネット使わない人には不要だよねとか、優れたコンテンツならボタンがなくても参照されるし読まれるとか、そういう感じ。
Social media buttons are not a social media strategy, even though they’re often sold that way. Excellent content, serious networking and constant human engagement is the way to build your profile. Adding those sleazy buttons won’t achieve anything. Social media is not easy – there is no simple trick. Usually, what most people do is not the winning strategy but the safe strategy, and safe rarely wins.
(Sweep the Sleaze | Information Architects)
その後、記事への反応をまとめたFollow-up to “Sweep the Sleaze” | Information Architectsという記事がパブリッシュされていて、ソーシャルボタンがあった方が良いか、ない方が良いか、一概には言えないねみたいな結論に達している。Technology savvyにはボタンは有効じゃないけど、政治活動家のサイトとかでは極めて有効に機能しているし、テックサイトとかニュースサイトとかでソーシャルメディアを活用して読み手と書き手の距離を縮めるのは良いとかなんとか。なかなか興味深い。